社会福祉法人市貝町社会福祉協議会|栃木県市貝町

文字サイズ

背景色

0285-68-3151

0285-68-3151受付/8:30~17:15

お問い合わせ・ご相談
生活支援事業

livelihood support

福祉に関する総合相談

総合相談

児童、障害、高齢、生活困窮、権利擁護、ボランティア活動、地域福祉活動、防災活動など、日常生活にかかるすべての相談に応じて、関係機関と連携し、福祉サービスや制度に繋ぎます。住民の皆様の要望にお応えできるようにします。

業務時間について

月曜日金曜日 午前830分~午後515

ただし、国民の祝日、12月29日から1月3日を除く

心配ごと相談所

家庭生活や社会生活を営む上で、一人では解決できない心配ごとなどを、心配ごと相談員がお話を伺います。

相談日・時間について

毎週 金曜日 午後130分~午後400

ただし、国民の祝日、お盆、年末年始を除く

  • 場所

    市貝町保健福祉センター心配ごと相談室

  • 相談員

    民生児童委員・福祉協力員・行政相談員・人権擁護委員など各回2名で対応いたします。

福祉に関する総合相談

相談支援包括化推進員を市貝町総合相談支援センターに配置しております。

子どもから高齢者、障害、福祉、介護など家庭や地域で生活する中で起こる様々な福祉の「困りごと」や「悩みごと」の相談に応じ、一緒に考え適切な関係機関まで寄り添ってつなぎます。

総合相談支援センター案内

総合相談支援センター案内

市貝町 総合相談支援センター(外部リンク)

権利を守るための支援

  • 法人後見事業

    法人後見事業

    認知症や障害などにより、「大事な物事を決めること」「家やお金などを管理すること」に自信がない、十分にできなくなってしまった方が困らないように、市貝町社会福祉協議会が後見人となり本人の思いを大切にしながら意思の決定、財産の管理をします。

    法人後見を実施するにあたり、家庭裁判所から選任される必要があります。

    • 法人後見の特徴
      • 多様なご要望に応えることができます
      • 長期的に安定した支援が行えます
      • 法人が責任をもって管理いたします
    • 支援内容
      • 身上監護(生活の支援に関すること)
      • 財産管理(お金や不動産に関すること)

      支援対象とならない職務もあります

    • 利用対象

      原則として、紛争中でなく、生活支援や日常的な金銭管理が中心の以下のいずれかに該当する方。

      • 認知症高齢者または、20歳以上の知的、精神障害の方え判断能力が十分でない方
      • 町長や市長が申立てをする方で他に成年後見人等が選ばれていない方
      • その他、利用が必要と認められた方
    • 事業リーフレット
      法人後見事業のご案内

      法人後見事業のご案内

  • 日常生活自立支援事業(あすてらす)

    日常生活自立支援事業(あすてらす)

    日常生活自立支援事業では、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者等のうち判断能力が不十分な方が地域において自立した生活が送れるよう、利用者との契約に基づき、福祉サービスの利用援助等を行います。

    • 対象者

      判断能力が不十分な方(認知症高齢者、知的障害者、精神障害者等であって、日常生活を営むのに必要なサービスを利用するための情報の入手、理解、判断、意思表示を本人のみでは適切に行うことが困難な方)

      本事業の契約の内容について判断し得る能力を有していると認められる方

    • 援助の内容
      • 福祉サービスの利用援助

        福祉サービスに関する情報提供や相談等に応じた援助など

      • 日常的金銭管理サービス/

        福祉サービスの利用料の支払いの援助など

      • 書類等預かりサービス苦情解決制度の利用援助

        預金通帳、はんこ、年金証書、マイナンバー等など重要書類の保管

    • 利用料
      • 福祉サービスの利用援助、金銭管理サービス、その他必要な援助(1回概ね1時間 1,000円)
      • 貸金庫を使用した書類等の預かりサービス(月額 500円)

      生活保護を受けている方の利用料は無料

    栃木県社会福祉協議会 とちぎ権利擁護センターあすてらす(外部リンク)

  • 無料司法書士相談会

    相続、登記、借金、成年後見制度などの問題について、司法書士による無料相談会を実施しています

    • 申込

      毎月末に次月分の申込の受付けを開始します。電話での申し込み先着順となります

    • 相談に関して
      • 相談費用は無料となります (赤い羽根共同募金の助成により事業を実施しております)
      • お一人様、原則1回のご相談とさせていただきます

障害のある方への支援

  • 相談支援センターハートフルいちかい

    相談支援センターハートフルいちかい

    令和元年7月に開所しました。障害者・障害児の方の自立した生活を支え、課題や問題の解決、適切な福祉サービスの利用など、ケアマネジメントによりきめ細かに支援を行うことを目的としています。

    各関係機関とも協力しながら皆さまを支えますので、どんなことでもご相談ください。

    • 相談方法
      • 電話、来所、訪問など様々な形で相談をお受けします。
      • 相談については無料となります。
      • 相談でお聞きした話(情報)の秘密は守られます。
      • 必要に応じて関係機関と話し合ったり、連絡を取ったりします。専門職員が各機関と連携し皆さまを支えていきます。

    業務時間について

    月曜日金曜日午前830分~午後500

    ただし、国民の祝日、12月29日から1月3日を除く

    • 事業所情報

      指定特定相談支援事業
      (事業所番号:0932700115)

      指定障害児相談支援事業
      (事業所番号:0972700082)

    • 所在地

      〒320-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1720番地1

    • 電話/FAX

      0285-68-3151/0285-68-3553


      計画相談支援体制加算について

  • 喜楽会(障がい者レクリエーション教室)

    喜楽会(障がい者レクリエーション教室)

    障がいのある方や町内のボランティアの方が、月1回休日に集まって、簡単なスポーツやおしゃべりを楽しんでいます。子どもから大人まで参加できます。

    日時

    毎月第3日曜日(原則)午前10時~午後0

    • 場所

      市貝町保健福祉センター

    • 事業リーフレット
      事業リーフレット

      事業リーフレット

子ども子育ての支援

  • 学童保育事業

    共働き家庭の育ち盛りの児童の健全な育成を図るため、放課後の児童が家庭的な雰囲気の中で充実した時間を過ごすことができる場所を提供し、児童の非行化や事故から守り、健やかに児童を育成するよう保育サービスを提供しております。

    • 学童保育の特色
      • 児童と保護者の声を反映させるサービスを提供しております。
      • 四季折々の文化や行事を取り入れ、他者との触れ合いから多様性の理解を育みます。
      • 給食やおやつを児童・職員・ボランティアで一緒に手作りして食育にも取り組みます。
      • 保育士・元教員・社会福祉士などの専門職員が、児童や保護者の相談役になります。
    • 対象児童
      • 市貝町内に在校する小学校の児童
      • 下校しても保護者が留守のため家庭で保育を受けられない児童
    • 開設場所

      市貝町保健福祉センター(市貝町市塙1720番地1)

    • 定員

      82名

    • 開設日

      日曜、祝祭日、お盆(8月14日~16日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除いて実施します。

    • 開設時間
      • 平日

        下校時~19:00

      • 春・夏・冬休み

        7:30~19:00

      • 振替休日・臨時休校日

        7:30~19:00

      • 土曜日

        7:30~18:00

    • 料金について
      定期的なご利用
      区分 18:00までの料金 18:00~19:00の料金(延長保育料)
      1カ月(土曜日を除く) 月額 5,250円 日額 250円(250円×利用日数)(月上限5,000円)
      7月(土曜日を除く) 月額 7,000円
      8月(土曜日を除く) 月額 12,000円
      長期休校中のみのご利用
      区分 18:00までの料金 18:00~19:00の料金(延長保育料)
      春・冬休み 日額 1,000円 日額 250円(250円×利用日数)(月上限5,000円)
      7月(夏休み) 月額 7,000円
      8月(夏休み) 月額 12,000円
      土曜日のご利用
      区分 18:00までの料金 18:00~19:00の料金(延長保育料)
      土曜保育 日額 1,000円

      毎年度任意保険料(年度末まで有効)として、800 円をお預かりします。

    お申込み

    放課後児童預かり申込書類に必要事項をご記入の上、市貝町社会福祉協議会までご提出ください。

    • 提出書類
      • 入所申込書
      • 就労証明
    入所申込書

    入所申込書

    就労証明書

    就労証明書

    お問い合わせ・ご見学

    見学は随時行っておりますので、お気軽にお問合せください。

    • 学童専用携帯

      090-3316-3151

    • 法人代表

      0285-68-3151

    • 学童専用LINE
      学童専用LINE

      (LINEアプリを起動して専用カメラで読み取りしてください。)

  • 制服リサイクル事業

    卒業や成長などで着なくなった、市貝中学校の制服を寄付で募り「譲ってほしい方」へ無償でお渡ししています。

    • 制度リーフレット
      リサイクル事業を利用したい方

      リサイクル事業を利用したい方

      リサイクル事業に寄付したい方

      リサイクル事業に寄付したい方

生活が苦しい方への支援

  • 生活福祉資金貸付制度

    低所得者世帯や高齢者世帯、障害者世帯に対し、例えば、技術習得や高校・大学等への就学、負傷又は疫病等の療養に必要な経費等の貸付けに関する窓口となっております。

    • 貸付対象

      県内に居住する次に掲げる世帯で、資金の貸付けにより今後の自立が見込まれる世帯

      • 低所得世帯

        一定の所得基準額以下の世帯

      • 高齢者世帯

        日常生活上療養又は介護を要する65歳以上の方が属する世帯で、一定の所得基準額以下の世帯

      • 障害者世帯

        障害を持つ方が属する世帯

    • 貸付の種類について

      状況に応じた貸付資金がありますので、相談をもとに対応させていただきます。

    他制度優先が原則となります。

    生活困窮者自立支援制度とも連携が必要になる場合があります。

    母子・父子家庭や寡婦の方は、母子・父子・寡婦福祉資金貸付制度が優先されます。

  • 小口資金貸付事業(社協独自)

    市貝町社会福祉協議会の独自貸付制度で、公的給付支給日までの間の生活維持に必要な資金(上限30,000円)を無利子での貸付け、家計相談も行っています。

    • 貸付対象

      公的給付による担保があり償還方法が明確になっている方

    • 事業概要リーフレット
      小口資金貸付事業リーフレット

      小口資金貸付事業リーフレット

  • 小口資金貸付事業(栃木県ひとり親家庭福祉連合会)

    栃木県ひとり親家庭福祉連合会の小口資金貸付相談窓口となっております。

  • 緊急一時支援事業(フードバンクによる支援)

    緊急かつ一時的に生活が苦しく、食料等の生活に必要な物の確保が困難になり生命が脅かされる恐れとなった場合に、概ね2週間程度以内の食料を現物給付し、生活再建に向けた相談支援を行っています。

  • 生活困窮者自立支援制度

    地域の中で安心して、自立した生活をおくることができるよう(日常生活自立、社会生活自立、経済生活自立) の促進を、生活困窮者自立支援相談員と連携して支援を行っています。

    他の生活支援事業を受ける際に、この制度との連携が必要なる場合があります。

    • 制度リーフレット
      生活困窮者自立支援事業リーフレット

      生活困窮者自立支援事業リーフレット

高齢者の方への支援

  • 配食サービス事業

    高齢者(単身・夫婦)世帯に、毎週水曜日に調理ボランティアによる手作りのお弁当をお届けし、安否の確認を行います。

    • 料金

      1食 200円

    • 申込先

      市貝町役場 健康福祉課高齢介護係 0285-68-1113

  • ふれあい いきいきサロン事業

    毎月第2・第4火曜日に保健福祉センターを会場として、サロン活動を行っております。

    家に閉じこもりがちにならないよう、健康運動・調理実習・花植え・視察研修など参加者全員で事業の計画を立てて活動を行っています。

    日時

    毎月第2・第4火曜日午前930分~午前1130

    • 申込先

      市貝町社会福祉協議会 0285-68-3151

    利用料はありませんが、自己負担をしていただく事業もあります。

    送迎がありませんので、市貝町デマンドバスをご利用ください。

  • 高齢者ボランティアポイント制度

    市貝町が指定するボランティア活動を行ったときに、1回の活動にポイントが付与され、集めたポイントを商品券に交換する制度の事務局を行っております。

    • 対象活動
      • 利用者宅での生活支援
      • 介護保険施設での活動
      • 市貝町社会福祉協議会のボランティア活動
    • 対象にならない場合

      親族等が行うものは対象となりません。

    • ポイントについて
      • 対象活動30分で1ポイント付与します。1日の上限は4ポイント(200円相当)
      • 年間上限は200ポイント(10,000円相当)とします。
    • 制度リーフレット
      高齢者ボランティアポイント制度

      高齢者ボランティアポイント制度

ちょっとした困りごとを支える支援

  • あんしんサポート支援事業

    本人の有する能力を尊重し、自立した日常生活・社会生活が送れるよう、利用者の方の選択に基づいて、本会が有償で支援を行います。

    • 利用者の対象
      • 認知症の高齢者の方
      • 障害がある方
      • 判断能力が十分でない方
      • 金銭管理等がうまく出来ない方、浪費癖等があり金銭管理がうまくできない方
      • 日常生活をおくる上で、何かしらの不安のある方
    • 活動時間と利用料

      1回の活動は原則、1時間以内とする。

      1時間あたり、利用料として2,000円のご負担いただきます。(1時間を超えた場合は、30分ごとに1,000円加算)

      市貝町保健福祉センターを起点とした往復の距離1kmあたり20円

    • その他

      送迎の支援は行いませんので、他事業所をご紹介させていただきます。

機器の貸出事業

  • 車いすの無料貸出

    一時的に車いすが必要になった町内に在住の方を対象として無料貸出を行っています。

    • 長期用

      2カ月以内

    • 短期用

      2週間以内

    • 注意事項

      長期的に必要な方や介護保険制度を利用されている方は、他制度での利用をご案内させていただきます。

  • チャイルドシート・ジュニアシートの無料貸出

    お子様、お孫さんの外出時や帰省時などに必要になった町内に在住の方を対象として無料貸出を行っています。

    • 貸出期間

      1回の貸出しにつき最長2週間以内

  • イベント資機材の貸出

    地域において実施するイベントなどに様々な福祉資材を貸出しています。

    貸出用具一覧

    • 輪投げ道具
    • グラウンドゴルフ用具一式
    • 吹き矢セット
    • 炊き出し釜
    • 炊飯器
    • かき氷機
    • ポップコーンメーカー
    • 綿菓子機
    • そば打ちセット
    • 防災関連グッズ